top of page

    田村耕一 作 草原と鷺 壺 共箱 でございます。

    縦×横×高さ: 16cm×16cm×22.5cm

     

     

    白を基調とした地の上に3方面に鮮やかな紅色を大きく表した辰砂釉、その一部には掻き落としで地の白地による鷺の模様、そして地と辰砂釉の上に鉄釉で草原に生い茂る草木の模様があり多彩な色で表現されております。また肩から胴にかけて厚く釉薬が掛かる一方で腰にかけて四方に釉切れがあるのが面白みがある作風となっております。

    田村耕一は東京美術学校図案化を卒業、後に同門で師の富本憲吉の下で修業。その後日本伝統工芸展等に出品、数多くの受賞を成される中、鉄釉による独創的な作風を見出す。東京藝術大学の助教授、教授へと後進の指導に当たる中、鉄釉の作家として人間国宝に認定される。

     

     

    Potter: Tamura, Kouichi

    Work: Vase with paintings of prairie and heron

     

    Depth×Width×Height: 16cm×16cm×22.5cm

    田村耕一 作 草原と鷺図壺

    ¥125,000価格
      お問い合わせ/Contact Us
      作品名をメッセージにお入れください。
      Please write artwork if you send a message below inquiry form.

      送信ありがとうございました/Thank you for your contact

      bottom of page