top of page

(長さ)二尺五寸一分半

(反り)2.0cm

(元幅)3.1cm

(先幅)2.6cm

 

(地)地鉄は良く練れて、地沸つく。板目肌が詰み、所によってやや流れる。重ねは厚い。

(刃)沸出来で焼き幅の広い互の目丁子で足が入る、所々湾れもあり、飛焼も見れる。

(帽子)小丸に返る。

 

 

(銘)筑前住源信國吉包 時代拵付刀でございます。

この作品には刀剣協会の保存刀剣の証書がついております。

 

信國吉包は筑前信國一門の三代目の頭領であり吉次の子、重包の父である。筑紫信國の継ぐ一門として名をはせており、刀の姿は反り浅く重ねが厚いものが多い。

 

この作品は二尺五寸一分半の長さがあり、地鉄は良く詰んだ板目肌、焼き幅が広い互の目丁子、湾れや直刃、飛焼まで入るなど見どころが多くございます。

また拵は時代のある茶系の落ち着いた塗りの物となっております。

 

(Length)76cm

(Curveture)2.0cm

(Width at the top)2.6cm

(Width at the bottom)3.1cm

 

Work: Chikuzen ju Minamoto Nobukuni Yoshikane with a old lacquired scabbard

Certificate: Hozon paper (NBTHK)

Inscription:Chikuzen ju Minamoto Nobukuni Yoshikane (Yoshikane Nobukuni[Surname] living in Chikuzen (Now Fukuoka Prefecture))

 

(The type of grain in Ji) The mixture of Straight and Wood grain, and it is so sophisticated

(Hamon line) Gunome-Choji, in some area straight and undulating line

(Boshi) small turnback at the end

(銘)筑前住源信國吉包 時代拵付刀

¥1,800,000価格
    bottom of page