古清水 御座船型香炉でございます。
時代は江戸中期頃の品物であり、船の上部、屋根や柱は青い釉薬を施し、船の枠を緑釉、その中の模様(四ツ菱)や雷紋を青釉の二色で整えております。側面は白地の上に先程の2色を使い波を描いており波を超えて航行する様子を表現しております。
古清水焼の中でも代表的な物ながら、数が少なく、面白いお品物となっております。
古清水 御座船型香炉
¥700,000価格
古清水 御座船型香炉でございます。
時代は江戸中期頃の品物であり、船の上部、屋根や柱は青い釉薬を施し、船の枠を緑釉、その中の模様(四ツ菱)や雷紋を青釉の二色で整えております。側面は白地の上に先程の2色を使い波を描いており波を超えて航行する様子を表現しております。
古清水焼の中でも代表的な物ながら、数が少なく、面白いお品物となっております。